ゴ○○リ三昧。
注意!今回はタイトルのとおり、ゴ○○キのお話…
うえっの人は読まないでね。
先にballan情報。
自分で目の上、ギリを足でかいて右目が腫れてます。
私が気付いた時は、無理やり止めさせて、
私がかいてあげるんだけど…
ふと見るとこんな顔に
結構、すぐに直ります。
ちょっと前から食欲がなくなって来たので、
どこのオウチのニャンコにも好評の、土佐清水を買ってみた。
前から見たことはあったけど、固そうに見えて、
ballanには無理って思ってたけど、
ちゃんと老猫用があった。柔らかかくて、良いにおい
初、モンプチも買ってみた。
スッゴイ食いつき良くって…
あの食欲無いのは何だったの??
まぁ、元気で居てくれるのが一番なので、よしとします(笑)
相変わらず、爪とぎに付けたマタタビには反応有り。
この後、よだれでべとべとになってました。
さあ~ここからです。
台風中はゴキさんもヘロヘロなのか、まず、土曜日、
流しの下を開けるとポトッと落ちてきた
一瞬悩みましたが、殺虫剤を持ってきて小刻みに、シュシュしました。
思いっきり、シューッとしたい!
けど、前に流しのところでこれをやって
『ガスが漏れいていませんか?』
と、警報器が鳴った!
外にも聞こえるし、恥ずかしい。
なので、換気扇を付け、弱めにシュッと。
時間が掛かりましたが、何とか退治。
午後、風も弱くなってきたので、ベランダの片付けしました。
この時も葉っぱの中からゴソゴソと…
つぶすの嫌なので、水とホウキで外に追い出しました。
注*我が家は1階です。
昨日は台風中の寝不足を補い、ゆっくりさせて頂きました。
今朝、またも流しの引き出しを開けると…
しかもデカイ!
今回も悩みましたが、手を伸ばし、換気扇を付け、
軽くシュッシュッと。
時間が掛かりましたが何とか、退治。
午前中に買い物に行ってきて、ふとゴミ箱を見ると…
また居る!!!!
もうね、ここまで来ると、開き直り、ゴミ箱を移動させ、
殺虫剤でシューッと一気に退治。
夕方、食器を出そうと、食器棚を開けると…
何か動いた(泣)
怖いので懐中電灯で照らしてみると、
居た居た。
でも、食器棚の中って…出てくるのを待つのも嫌だし、
追い出すのはもっと嫌。
旦那は帰って来そうに無いし…。
覚悟を決め、食器ごとシューッとしたら、
ゴキが飛び出してきた!!!
私もパニック!慌てて逃げました
しばらくしてそ~っと見に行くと、手足バタバタ。
もう一度、シュッとして退治完了。
この後、食器を全部出して洗いました。
大変だったけど、ゴキさんに比べれば、どってことないです。
なぜ、今年はこんにゴキが多いかというと…
さかのぼること1年前、新しく引っ越してきた
お隣さんが、玄関前に仕事道具を、山と積み上げてる。
こうやって、ベタッと物を置くと、ゴキさんが住みやすいんだよね(泣)
しかもベランダ側も凄いことに!
去年の今頃、旦那と『来年はゴキ凄いことになるはずね』なんて
言ってたなぁ~
もう限界。引越したいよ~
気持ち悪いお話でごめんなさい。。
でも、こんだけ一人で退治したのは初めてで、
思いっきり書いてみたかったんです。
あ~スッキリしました。(笑)
関連記事