新潟県糸魚川産。
台風の時って本当に体調がおかしくって…
何年経っても慣れないものです(笑)
日が当たってるし、風が強いので少しでも洗濯物を
乾かそうと、外に干すと…1時間くらいで雨がザ~ッと
降って来る…(_ _|||)
また晴れてきたから、と張り切って外に出すと、またザ~ッと…
もう懲りたので外には出しません!
先日、新潟の父から
『○美、お前、サザエ好きだろ?沖縄にもあるんだっけ?』
との電話がありました。
で、サザエ大好きの私は
『沖縄にもあるけど、種類が違うからそっちの食べたい!』
とお願いして、湯でたてを宅急便で送ってもらいました~(*^^*)
貝のまんま。
よく見ると、グロイかも…
私は先のコリコリしたところだけで、おくのニュルッとしたところはパス。
夕飯まで我慢できず、この時、2コつまみ食いしました(笑)
一緒に送ってくれたのが…
さて、これは何でしょう?
?
??
ウニではございません。
ビワです!
果物の。
思い起こせば30年以上前…
私がまだ少女だった頃、種は植えたら実がなる。
と、覚えたての頃、大好きなビワを食べて、ばあちゃんと
一緒に庭にビワの種を植えたのです。
20年後…(誰も手入れをしないのでこんなに時間掛かりました)
私の実家の裏庭で、カラスが群がるほど、ビワの実がなるように!
でも、その時、私は沖縄で…
小粒な為か、みんなあまり食べないそうで、大量に私宛に
送られてくるんです。
我が家は旦那もあまり食べないので、今年は一生懸命皮を剥き、
種を出し、甘皮もある程度剥いて、ジャムにしました。
大変だったけど、ビワの酸味と甘みがちょうど良くて、
美味しく出来ました。
私が結構しんどいのに、ballanは…
いつもの場所で、気持ち良さそうに寝てます(笑)
只、気になる事が…
ballanの寝てるのは高さ1m位のアルミラック。
ここに昇る時は普通にジャンプ。まだ飛べます。
降りる時が、【ドスン】と音が…
確か昔はあんまり音しなかったような…
歳のせいなのでしょうか?
階段を作ったほうが良いのか…
悩みます。。
関連記事